小紅色

食と趣味と息子の話

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【仙台土産】鐘崎 限定商品「季節のかねささ とうもろこし」と「お魚コロッケ」食べてみた

季節のかねささ とうもろこし 今日のおやつは夏季数量限定販売の「季節のかねささ とうもろこし」 です。 息子がまた鐘崎の笹かま館へお出掛けして、お土産に買ってきてくれました。 ■商品情報■ ・鐘崎自慢のすり身に、甘みが強い北海道産とうもろこしを使用…

断水に備えて水タンク実際に使ってみた

マンションのメンテナンスで断水する時間があるというので、水を汲み置きしておくことにしました。 まあでも断水の予定をしている時間帯は、出掛けてほぼ家にいないし、近くの商業施設へ行けばトイレの心配もいらないんだけど。 念の為、手洗い出来るくらい…

【長崎土産】「長崎銘菓 クルス」「しあわせクルス」食べてみた

今日のおやつは「長崎銘菓 クルス」と「しあわせクルス」です。 「クルス」とは ポルトガル語で十字架という意味です。 長崎銘菓 クルス まずは見た目オーソドックスなこちらのクルスからいただきます。 1袋3枚入りです。 袋から出すと、バニラクリームら…

【週1レトルト朝カレーの日 Vol.159】「函館ラッキーピエロ 一生懸命カレー」中辛

今日のレトルトカレーは 「函館ラッキーピエロ 一生懸命カレー」です。 ■商品情報■ ・北海道産ガゴメ昆布原料使用・1食 (240g )当たり232kcal お湯で6〜8分温めてから、やけどに気を付けてお皿に出します。 合わせるご飯は玄米入りご飯にしました。 …

3種のフルーツ入り「九州名物白くま グミ」食べてみた

今日のおやつは「白くまグミ」です。 ■商品情報■ ・3種のフルーツ入り・練乳風味のグミ・1袋(40g)当たり133kcal 袋を開けると練乳の甘い香りがします。 内容量は40gで、数えてみたら8個入ってました。 表は白くま感があまりない感じ。 裏返してみ…

【瀬戸内銘菓】「ベビー母恵夢 愛媛のみかん」食べてみた

今日のおやつは「ベビー母恵夢(ポエム) 愛媛のみかん」です。 パッケージがかわいいですね。 ■商品情報■ ・愛媛県産「温州みかん」を100%使用したベビー母恵夢・みかんをイメージしたこだわりの焼き色「みかん」の風味が味わえるように、原材料を調整・こ…

【東北郷土料理】ごはんのお供に「しそ巻きみそ」食べてみた

先日鐘崎の笹かま館へお出掛けした息子が、笹かまと一緒に「しそ巻きみそ」を買ってきてくれました。 ■しそ巻きみそとは?■ ・甘味噌をしその葉で包み、油であげた料理 ・ご飯のお供やお茶漬け、お弁当のおかずやお酒のおつまみ として楽しまれている ・しそ…