2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
宇宙はなぜ美しいのか 宇宙はなぜ美しいのか カラー新書 究極の「宇宙の法則」を目指して (幻冬舎新書) [ 村山斉 ]価格: 1320 円楽天で詳細を見る 今まで読んだ宇宙に関する本の中で一番読みやすかったです。 前半は宇宙の美しさについて書かれていて楽し…
けっこう前にすしざんまいへランチしに行った時に購入しました。 すしざんまい監修の「マグロだし醤油ラーメン」 味変も出来るみたい。 必要なお湯の目安量は420ml。 フタを開けると中はこんな感じで、花型のかまぼこがたくさん入っててかわいい。 お湯を入…
今日のおやつはマックの「あんことおもちのいちご大福パイ」です。 かわいいピンクのパッケージでどこから見ても春満開って感じ。 ■商品情報(HPより)■ ・じゅわっと広がるいちごの甘酸っぱさとこしあんのやさしい甘さ、やわらかなおもちの見た目にもかわい…
ドライブスルーで朝マックした日の話。 てりたまマフィンセットを3人分注文。 商品を受け取り、高速に乗って一番最初のSAの駐車場で朝食休憩。 とりあえず運転手の夫と、食事介助が必要な息子に食べさせちゃいます。 まずはハッシュポテトから。 朝マックで…
東京出張へ行く夫にお土産何がいい?って聞かれて 「今半弁当を食べてみたい」と言う息子。 希望通り、東京グランスタでお弁当を買ってきてくれました。 浅草今半 すき焼重 ■商品情報(HPより)■ 黒毛和牛 浅草今半すき焼重 / 1,566 円 (税込) 赤身の旨味…
今日のレトルトカレーは 西友のみなさまのお墨付き商品から 「チキンコルマカレー」です。 ■商品情報■ ・ハーブでマリネしたチキンやじゃがいもにヨーグルトや ソテードオニオンを使ったまろやかなカレー・辛さレベルは2・180g 当たり169kcal お湯で…
今日のおやつはヤマザキの「つぶあんドーナツ」です。 袋から出すと周りが粉だらけになるくらい、粉糖がたっぷりかかってます。 直径7cmくらい。 ふんわり高さがあるドーナツです。 中のつぶあんはこんな感じに入ってます。 それではいただきます! 生地は…
今日のおやつは 春の和スイーツ を用意しました。 あの喜久福で有名なお茶の井ヶ田の商品です。 今年もさくら大福の季節になったので、買いに行ったついでに他の季節限定商品も買ってみました。 喜久福 さくら大福 季節によって色んなフレーバーが出てる喜久…
今日は息子の希望で隣県の福島県郡山市までお出掛けしました。 朝ご飯は近所の朝マックでドライブスルー。 さてお昼ご飯はどうしよう? せっかくなら福島県にしかないお店に行きたいけれど、車椅子の息子が利用できる店となるとハードルがあがります。 福島…
今日のおやつは「みかんカステラ」です。 仙台エスパル東館2Fにある「アグリエの森 mitte」で購入。 えひめ宇和島フェア限定で、秋保ヴィレッジの自社工場で作られた商品です。 パッケージが可愛くてつい買ってしまいました。 カット済み、5切れ入りです。…
仙台駅までお出掛けついでに、駅弁屋の祭にもちょっと立ち寄ってみました。 買うことはまれですが、「今日はどんな駅弁があるのかな〜」と見るだけでも楽しい。 いつものように何気に立ち寄ってみたら、以前テレビで紹介されてた駅弁が売ってるではないです…
福田パンを買いに、仙台エスパル東館2Fにある「東北めぐり いろといろ」へ行ってきました。 先月、仙台でも買えることを知って他の味も食べてみたくて。 お昼過ぎに行ったので、まだ残っているか不安。 よかった〜、まだある! 左から生キャラメルクリーム…
今日のレトルトカレーは S&B 噂の名店シリーズから 「クリーミーバターチキンカレー」です。 東京 三軒茶屋にある人気店、シバカリーワラ監修のレトルトカレーです。 ■商品情報■ ・生クリームをたっぷり使ったクリーミーなコク・タンドリー風チキンの旨み・…
今日のおやつは北陸限定の「白えびビーバー」です。 色々なフレーバーがあるビーバーですが、今回は北陸らしい白えび味です。 ビーバーという商品名の由来は、大阪万博のビーバー人形の歯の形と似てたから、だそうです。 ■商品情報(北陸製菓HPより)■ ・197…
Pontaパスの半額クーポンを利用して具パンの「ハンバーグ&ナポリタン」を買ってみました。 今日は遅めの朝ごはんだったので、お昼代わりにがっつりおやつ。 ついでにLチキも買って、息子と半分ずつ食べます。 具パン!ハンバーグ&ナポリタン 袋から出すとケ…
今日のおやつは東京土産の「東京ばな奈 ぽんちゃめ キャラメルバナナ味」です。 おちゃめなタヌキ「ぽんちゃめ」柄の東京ばな奈。 上目使いでウルウルしてて可愛い! パッケージから出してみると、正直タヌキなのかよく分からない柄。 ハートをのせた「ぽん…
今日のおやつは生チョコアソートです。 常温保存可能な商品です。 箱から出してみると、フレーバー別にパッケージされていました。 ■商品情報(パッケージより)■ ・北海道生クリーム使用・18個入り(カカオ味6個、イチゴ味6個、抹茶味6個)・1個当たり …
えひめ宇和島フェアをやっていた時に見つけた商品。 みかんジュースの飲み比べしてみたくて買ってみました。 宇和島みかん、不知火(しらぬい)、なつみ、ぽんかん、河内晩柑(かわちばんかん)の5種類です。 まずは「宇和島みかん」から飲んでみました。 …
今日のおやつは「しっとりとした大阿蘇牛乳ドーナツ」です。 NewDays で九州・沖縄フェアを開催していたので、気になる商品を数点買ってみました。 九州・沖縄フェアの開催期間は 3月4日(火)〜3月31日(月)です。 賞味期限が短いドーナツから食べてみます。 …
今日のレトルトカレーはトップバリュ ベストプライスの「チキンビンダルー」です。 ビンダルー(Vindaloo)は、インドの西インド・ゴア地方発祥のカレー料理です。ポルトガル人が持ち込んだワインビネガーを使った煮込み料理が起源で、インドでスパイスやチ…
今日のおやつはさくら味の生八ツ橋です。 10個入りで680円。催事で購入しました。 袋から出すとニッキの香りがします。 切ってみると中には、刻んだ桜葉塩漬けが入ったさくら餡が見えます。 それではいただきます! おいしい〜! 桜葉塩漬けの塩味がいい感じ…
今日のおやつは「ストロベリーベリーサンデー」と「ホットドッグ」です。 IKEAでの買い物は楽しいけれど、ちょっと疲れちゃうんだよね。 まずは買い物前にIKEAのスウェーデンビストロで腹ごしらえ。 ホットドッグ サンデーだけ食べるつもりだったけど、行く…
今日のおやつは「たこ焼きビーバー」です。 新幹線に乗って、たこ焼きの帽子をかぶったビーバーが可愛い! ビーバーという商品名の由来は、大阪万博のビーバー人形の歯の形と似てたから、だそうです。 ■商品情報(北陸製菓HPより)■ ・ソース香るたこ焼きを…
Pontaパスの半額クーポンを利用して具パンの「メンチカツ&コロッケ」を買ってみました。 ずっしり重いパンです。 ■商品情報■ ・二つの具材で大満足!・メンチカツとコロッケをサンドしたボリューム抜群のパン・価格 税込300円・1個当たり 627 kcal 袋から出…
最近コーヒーゼリーにハマってます。 元々好きだったけど、近所のスーパーで3個入りの安いコーヒーゼリーの取り扱いがなくなってからめっきり食べることがなくなってました。 まあ普段コーヒーを飲んでいるから、それにコーヒーゼリーも食べたらカフェイン…
今日のおやつは岩崎本舗の「角煮まんじゅう」です。 1月の大九州展の時に購入し、冷凍保存してました。 角煮まんじゅう 解凍してからレンジで温めなければならないのに、解凍せずに温めてしまいました。 どうりで40秒じゃ温まらなかったわけです。 様子見な…
今日のレトルトカレーはトップバリュ ベストプライスの「バターチキンカレー」です。 ■商品情報(パッケージより)■ ・トマトの旨味をベースに、ナッツのコクとまろやかな乳を 合わせた濃厚なバターチキンカレー ・辛さレベル2の中辛 ・カロリーは1食(160…
先月開催していた藤崎催事「さいたま・ひろしま ご当地デパート うまいもの自慢」で、本庄市「みふね」の 黄金のもつ煮汁 田もつ を買ってみました。 チラシに「会期中100袋限り」と書かれていたけど、無事にゲット。 ■商品情報■ ・野菜と白もつを黄金比で煮…
藤崎で開催中の京都歴代のれん市へ行ってきました。 今回のお目当てはお茶サンデーと生八ッ橋です。 福寿園 抹茶・ほうじ茶サンデー メニューは3種類ありました。 チラシにも載っていた「抹茶・ほうじ茶サンデー」を買ってみました。 抹茶ソフトもほうじ茶…
今日のおやつは31アイスです。 スモールダブルを持ち帰りしました。 カップのデザインも春らしくてかわいい。 フレーバーは昨年食べておいしかった記憶がある「さくら」と、初めて食べる「ストロベリーロイヤルミルクティー」です。 さくら まずはさくら味…