2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
あいにくあんたのためじゃない あいにくあんたのためじゃない [ 柚木 麻子 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る 6つの短編小説集。表題作はなし。 初めて読む作家さんだったので面白く読みました。 女性の人生の各ステージについて書かれているように感じました…
今日のおやつは「五郎島金時ポッキー」です。 「こっぼこぼ」とは、石川の方言で「ほくほく」という意味だそうです。 大きいポッキーが個包装で13本入ってます。 袋から出してみるとこんな感じ。 それではいただきます。 さつまいも風味のホワイトチョコ。…
今日におやつはローソンの具パン「焼きそば&ウインナー」です。 Pontaパスの半額クーポンを利用して買いました。 ■商品情報■ ・二つの具材で大満足!・焼きそば&ウインナーが楽しめます・価格 税込300円・1個当たり 443 kcal 焼きそばとウインナーソーセー…
今日のレトルトカレーは 「脳裏に焼きつく!うま辛カレー」です。 ■商品情報■ ・淡路島産 玉ねぎ使用・辛さレベルは3の中辛・1食 (160g )当たり261kcal 箱に書いてある説明に従って電子レンジで温めます。 このタイプの箱は初めてです。 温め終わっ…
「想像していた味があるじゃん」 ここね、という感じでテーブルに左手を置き 「それを超えてきた」 と置いた左手の上を右手で乗り越える仕草をして感想を言うなんて、夫にしては珍しいこと。 よほど想像を超える味だったらしい。 想像を超える味 考えてみる…
福島県郡山市まで出掛けた時に、何度か見かけた柏屋薄皮饅頭の看板。 そこに書かれた「日本三大まんじゅう」という文字。 柏屋の薄皮饅頭はもちろん知ってるし、食べたことあった気がするけど、「日本三大まんじゅう」のひとつだということを初めて知りまし…
今日のおやつは一乃穂の「しとぎ豆がき」です。 秋田では定番の贈答用のお菓子。 今回はGWに帰省した時に、母が持たせてくれました。 そう言えばお土産に買って帰ることが多いけど、自分で食べることはあまりないお菓子。 ということで、久しぶりに食べてみ…
カルディの「混ぜるだけ 中華おこわ」作って食べてみました。 作る、と言っても商品名通り「炊いたご飯に混ぜるだけ」の簡単調理です。 ■商品情報(パッケージより)■ ・炊いたご飯に混ぜるだけで、もち米を炊いたようなおこわの食感になる混ぜご飯の素・2…
お気に入りのパンを買いにメゾンカイザーへ。 私は朝食用にエクメックを選び、息子はきまってクロワッサン。 メゾンカイザーに行ったらこの2つは外せません。 エクメックとクロワッサンの記事はこちら↓ もうひとつくらい何か買おうと迷っていたら、試食に焼…
Pontaパスの半額クーポンを利用して具パンの「メンチカツ&カレーコロッケ」を買ってみました。 今回もずっしり重い。 ■商品情報■ ・二つの具材で大満足!・メンチカツ&カレーコロッケが楽しめます・価格 税込300円・1個当たり 656 kcal 袋から出してみると…
今日のレトルトカレーは 西友のみなさまのお墨付き商品から 「13種のスパイスをつかったスリランカカレー」です。 ■商品情報■ ・コリアンダーやクミンなど13種のスパイス・さわやかなトマトの酸味・辛さレベルは4・1食 (160g )当たり153kcal お湯で3〜5分…
片付けがあまり得意ではない私。 掃除は人並みに出来ますが、片付けとなるとどこから手をつけたらいいのやら。 小さい頃から「使い終わったら元の場所に戻す」がなぜか出来なくて。 いつも出したら出しっぱなし。 よく祖母に注意されてました。 断捨離が得意…
今日のおやつは期間限定の「都こんぶビーバー」です。 色々なフレーバーがあるビーバーですが、今回はあの都こんぶとのコラボ商品。 都こんぶを抱えたビーバーがとってもかわいらしいですね。 ビーバーという商品名の由来は、大阪万博のビーバー人形の歯の形…
今日のおやつは、夫が出張先で買ってきてくれたお土産の「春こっこ」です。 満開の桜並木の下で、かわいらしいキャラクターがお花見している春らしいパッケージです。 でも「こっこ」というお菓子を初めて知ったので、どんなお菓子か分かりません。 ワクワク…
マスクの在庫がなくなったので、セリアへ行ってお買い物。 10年ほど前に鼻炎の症状が出始めてから、夜にマスクをして寝てます。 寝る時にマスクをするようにしたら日中薬を飲まずに過ごせるようになったので、それ以来マスクなしでは寝られません。 そんな…
ヨーグルト専門店のヨーグルトを買ってみました。 ブルーベリー味とバナナ味。 ブルーベリーヨーグルト まずはブルーベリーヨーグルトから。 内蓋がしっかりシールドされてるので、持ち運びも安心です。 ■商品情報■ ・200g入り・カロリーは100g当たり…
今日のおやつは聖護院八ッ橋総本店の「ごま八ッ橋」です。 生じゃなくて焼きのほうです。 正直焼き八ッ橋は興味なかったんですが、催事で生八ッ橋を買いに行った時に前のお客さんが焼き八ッ橋のごま味を勧められて買っていたので、私もつられて買ってみまし…
今日のレトルトカレーは 西友のみなさまのお墨付き商品から 「たんぱく質と食物繊維がとれるハリラ風豆カレー」です。 ■商品情報■ ・トマトペーストのさわやかな酸味・数種類のスパイスの香り・牛肉の旨みがしみたレンズ豆のカレー・辛さレベルは1・たんぱ…
今日のおやつは瀬戸内銘菓「ベビー母恵夢(ポエム)」です。 愛媛では定番のお土産・お菓子のようですが、母恵夢って最初読めませんでした。 ポエムって読むんですね。 ■商品情報■ ・バターをふんだんに使用したしっとりとした生地・生地の中には丁寧に炊き…
今日のおやつは静岡土産の「CHIYOの和 静岡茶バウムクーヘン」です。 パッケージがかわいい。 箱を開けてもかわいい!中にはリーフレットが入ってます。 リーフレットには商品キャラクターの「CHIYOの和ぐま」についての情報や、素材へこだわり、「皆さまの…
今日のお昼ご飯は「上州 黒ソース焼きそば」です。 ■上州黒焼きそばとは■ ・上州黒焼きそばは、群馬県太田市が発祥のB級グルメ ・特製の黒ソースが特徴 ・麺は短めのもっちりとした食感で、黒ソースとの相性が抜群 ・キャベツや青のり、紅ショウガをトッピン…
山形経由で実家に帰省したので、途中で立ち寄ったイオンでお土産を購入することに。 朝ごはんの時にみんなで食べれそうな「米沢牛 ご飯だれ」を買ってみました。 米沢牛の旨みが白ごはんに合いそう! 白ごはんを用意して「米沢牛 ご飯だれ」をのっけます。 …
GWに義実家へ行ってきました。 お義母さんはいつも美味しいものを用意してくれるんですが、今回はくらたのケーキ「メキシカン」をお土産に持たせてくれました。 昔からあるお菓子らしいですが、私は3、4年前くらいに義実家で食後のデザートに出されて初め…
仙台三越で開催中の「北海道 味覚の祭典」へまた行ってきました。 北海道バターまんじゅう〈北優〉 前回買って食べてみたらおいしかったのでリピです。 日替わり商品だから仕方ないですが、一番おいしかったチーズクリームはこの日は売ってませんでした。 そ…
今日のレトルトカレーは 西友のみなさまのお墨付き商品から 「ココナッツミルクのコク パネーンカレー」です。 ■商品情報■ ・パネーンとはタイカレーの一種・ハーブでマリネしたチキンにココナッツミルクのコク・エビや魚醤の風味・辛さレベルは4・1食 (1…
今日のおやつは酒田米菓の「チーズ旨煎」と「ソース旨煎」です。 SAでお友達にお土産として買ったついでに自宅用にも買ってみました。 チーズ旨煎 ■商品情報■ ・まろやかチーズ味・国産米100%使用・1袋(35g)当たり 150kcal ひとくちサイズの薄焼…
今日のおやつはうなぎパイで有名な春華堂さんの「田舎みそまん」です。 ■商品情報■ ・静岡県産の田舎味噌を使用・昔ながらの優しい素朴な味わい 静岡県西部・遠州地方の郷土菓子です。 味噌のような色の皮に包んだものを「みそまん」と呼んでいて、本来は味…
今日のおやつは「あみまる」です。 岩手平泉へお出掛けしたお友達からお土産にいただきました。 個包装で、1袋に2枚入ってます。 それではいただきます! ザクザク食感で、やさしい甘み。 薄くて香ばしい生地のシンプルな味わいがクセになります。 食感が…
今日のおやつは富山土産の「ほたるいか かき餅」です。 ■商品情報■ ・水稲もち米を主原料に、ほたるいかを加えて焼き上げた、 海の香りいっぱいの美味しいかき餅・ サクッとした食感のサラダ味・14枚入り・1枚(7.8g)あたり 36kcal 1枚ずつ個包装となっ…
仙台三越で開催中の「北海道 味覚の祭典」へ行ってきました。 北海道バターまんじゅう 今回のお目当ては北海道バターまんじゅう。 4種類の味があったので、それぞれ1個ずつ買ってみました。 中身が分かるように、パックに書いてくれます。 匂いだけでしあ…