おすすめ!お土産・グルメ
北海道限定の焼きそば「やきっぺ」を作って食べてみました。 マルちゃんのインスタント袋麺の焼きそばになります。 裏面に書いてある「召し上がり方」にしたがってフライパンで作ります。 普段カップ焼きそばを食べることはありますが、インスタントの袋麺タ…
おやつにでん六豆のさくらんぼ味を食べました。 山形へ出掛けたときに買ったお土産です。 ・山形産佐藤錦ピューレ使用・つや姫米粉使用・おなかにやさしいガラクトオリゴ糖入り・内容量32gあたり カロリーは150kcal さっそくお皿に全部取り出してみます。 …
萩の月で有名な菓匠三全で出しているお菓子にの中に「みとわ」という商品があります。 見た目も上品で手土産によさそうな感じ。 お店の前を通るたび「どんな味なのかな〜」と横目で見てずっと気になっていました。 そんなことを思い続けていたら、引き寄せの…
「白えび食べてみたいな〜」という息子の要望に答えて、富山在住の友達が【白えびのかき揚げ丼セット】を送ってくれました。 白えびのかき揚げ丼セット?どんな状態で届くのかしら? 楽しみにして待っていたら、冷凍で届きました。 かき揚げとタレが2個ずつ…
福島記念開催日に福島競馬場へ遊びに行ってきました! 今年2回目の福島競馬場です。 前回も楽しみましたが、今回も楽しむぞ〜! kobenitan.com いつもはおうちで競馬を楽しんでいますが、やっぱり会場の雰囲気とかグルメとか競馬場へ行かないと楽しめないも…
富山の友達から「約束していたます寿司送ったよ〜」と連絡が。 お盆に会った時に、どうやら息子がちゃっかります寿司おねだりしていたみたい。 おねだり上手な息子と律儀な友達のおかげで、これまでも何種類かます寿司を食べさせてもらって味の違いを楽しん…
今日はおやつに「じゃがいもザクザク」を食べました。 北海道十勝産のじゃがいもを真空フライ製法によりザクザク食感に仕上げてあるそうです。 じゃがいもまるごとそのままというのが面白いですね。 可愛らしいサイズのじゃがいもが7個入ってました。 一個…
平田牧場のハンバーグを食べてみました。 三元豚の「煮込みハンバーグ」と「焼きハンバーグ」どちらもおいしそう! 温めはボイルか、袋から取り出してレンジで温めですが、「ボイルがおすすめです」と書かれていたので外袋を開けて、内袋のまま温めます。 温…
富山のお土産にいただきました。 縁起のよさそうなパッケージがいいですね! 「心から感謝をコメて」とさりげなく米菓のアピール。 箱を開けると、見た目がかわいらしいせんべいが入っています。 ハート柄のパッケージがかわいいし、何より個包装なのが嬉し…
国分町までお出掛けした夫にお願いして、お土産に肉まんを買ってきてもらいました。 普段夜食は食べないようにしてますが、こんな日は特別。 肉まんだからあったかいうちに食べないとね。 うーん、テンションあがる〜! さっそく割って食べます。 中の餡はと…
あんドーナツ好きの私と息子。先日イベントに出掛けた先で「つつみ揚げ」が売られていたので迷わず買いました。 一般的なあんドーナツは油が生地に染みて、けっこうしっとりした食感ですよね。 でもつつみ屋さんのあんドーナツ「つつみ揚げ」はサクッとした…
昨日はアニメの一気見しました。12話も見ていれば途中で口寂しくなってくるもの。 アニメ見ながら何かつまめるもの欲しいと探したらちょうど柿の種。 スープカレー風味! これで北海道限定の柿の種、制覇! 見た目はいつもの柿の種。 味はスープカレー味!お…
義母にもらった島原素麺がおいしくてびっくりしました! 「島原素麺」は名前は聞いたことあるぐらいの感じで、今まで食べたことはありませんでした。 箱を開けた時に独特のにおい、そして麺の色もふだん食べているのとなんだか違う。 手延べだから違うのかな…
息子が秋保ヴィレッジ アグリエの森にお出掛けしてお土産を買ってきてくれました。 喜久水庵の「さくらさんがすきなあんこパンちゃん」の焼き芋スイート味とずんだバター味。 もうひとつは「ずんだシェイク」 「好きなもの買ってきていいよ」と千円渡したら…
数年前にお土産で富山ブラックラーメンを頂いてからすっかり富山ブラックのとりこになりました。 たまにスーパー見かけたら買ったりしてたんですが、久しぶりに見つけたので買ってみました。 生麺タイプのは初めて食べます。 【富山ブラック商品情報】 北陸…
近所のスーパーで六花亭のお菓子が売られていたコーナーがあったのですかさずチェック。 「いつまでもお元気で」と書かれたパッケージのプチギフト。 敬老の日用の詰め合わせようです。 息子が好きな百歳(ももとせ)が入っているのが見えたので自宅用に買いま…
お盆に帰省した際、秋田の家電量販店の自販機を何気に見たら アンバサ売ってじゃん! 以前から夫がアンバサの話をよくしていたので 「パパ、パパ、見て!アンバサ売ってるよ!」と夫に声をかけたら 「え?え?ハイシーあるじゃん!」 あんなに飲みたい言って…
北陸米菓さんの揚げあられ「ビーバー」おいしいですよね。 友達からお土産にもらったのがきっかけで、今ではそのおいしさにすっかりハマっています。 今回はレモネード味をお土産に頂きました。 レモネード専門店レモネードbyレモニカ監修とのことです。 パ…
札幌土産にもらった袋ラーメン。 in EZO 新 札幌味噌らぁめん 〜じゃが白湯仕立て〜 そのうち食べようと思っていたらいつの間にか賞味期限ギリギリ。 袋ラーメンって具材ないと超悲しいラーメンになってしまうので、とりあえず家にあるもので何とか作ってみ…
今日はおやつに「めんべい」を食べました。 病院の売店で「何だろうこれ?」と私が見ていたら、息子が「これ知ってる!友達がおいしいって言ってた」 息子の友達がおいしいと言っていたなら間違いないだろう、ということで「マヨネーズ味」と「辛口」の2種…
お土産に「御用邸のチーズケーキ」を頂きました。有名なチーズケーキですね。 あれっ、なんか記憶と違う。パッケージ変わってたんですね。食べるのは数年ぶり。 以前食べた時の味の記憶がもうないので楽しみです。 おいしいそうな焼き色!きれいですねぇ。 …
息子がはらこ飯が食べたいと言うので、久しぶりにはらこ飯を食べました。 はらこ飯で有名なのが宮城県亘理(わたり)町ですが、仙台市内のレストランでも食べることが出来ます。 手軽に食べるなら、駅弁やスーパーのお弁当などでも購入することも出来ます。 今…
ビールのおつまみに柿の種、北海道限定の松尾ジンギスカンたれ風味を食べてみました。 ちなみに北海道限定の柿の種シリーズはこちらのラインナップ ↓ 北海道限定の柿の種シリーズ 松尾のジンギスカンは食べたことはないけれど、ジンギスカンは好きです。 夫…
富山のお土産にいただきました。 〈 高岡ラムネ 夏けしき〉 今回頂いて初めて知ったお菓子です。 パッケージに天保九年創業って書いてあります。 西暦にしたら1838年です。すごい老舗ですね。 開けてみると中から可愛らしいラムネが出てきました。 夏けしき…
今日のおやつは「札幌おかき oh!焼とうきび」です。 北海道土産の中で好きなお菓子のひとつです。 18g 6袋入り。焼とうきび型のリーフレットが入っています。 リーフレットの裏には商品の説明などが書かれています。↓ さっそく開封。 開けた途端「すっげー…
帰省の際に、桜木屋大仙店に行ってきました! こちらの店舗はタカヤナギイーストモール内あります。 11時20分頃に着いて、店舗の外にはすでに行列が出来ていました。 並んでいる時に注文を聞きに来た店員さんに車椅子でも入店可能か念の為確認。大丈夫と返事…
今日のおやつは「博多通りもん」です。お土産に頂きました。 今回で食べるの2回目です。初めて食べた時、そのおいしさに衝撃をうけたのでお土産にもらえてすごく嬉しい〜!! うちは九州のお土産って頂く機会が少ないんですよね。ましてやコロナになってか…
夫がめずらしいお菓子を頂いて帰ってきました。 「松島こうれん」 なんか聞いたことあるような、ないような。老舗お菓子屋さんということだけはなんとなく分かります。 よく見たら「創業 嘉暦二年」と書いてあります。 嘉暦って一体いつでしょう?初めて聞く…
今日のおやつは北海道土産の定番「じゃがポックル」です。 気分上がりますね〜!お土産にもらうと嬉しいスナック菓子です。 商品特徴:皮ごとそのままサックサク。オホーツクの塩味がたまらない。もちろん使っているのは北海道のじゃがいもだけ。(商品パッ…
今日のおやつは北海道限定の「えび塩プレッツェル」でごさいます。以前夫が北海道へ行った時にセイコーマートで買ってきてくれた北海道土産です。 そのうち食べようと思っていたら気付けば賞味期限が迫っていました。 2パック入りです。 ではさっそく開けて…