今日のおやつ
ザ・モール仙台長町店に立ち寄ったら、新しくビアードパパがオープンしていました。 お得なオープニング特別セットがあったので、せっかくなので買ってみました。 オープニング特別セット単品合計価格6個入り¥1,314 →¥1,200(税込) 家に帰ってさっそくお…
先日エスパル仙台の地下をぶらぶらしていたら「エスパル仙台店限定」の文字が目に飛び込んできました。 この言葉には弱い私。しかもティラミス味のどら焼きというのも気になる。 季節限定のりんご味もめっちゃ気になる。 ということで、ティラミス味とりんご…
先日りんごジャムを手作りしました。 今回はそのりんごジャムとクルミ、シナモンパウダーも入れてパウンドケーキを焼いてみました。 クルミはダイソーで購入したものです。 りんごジャムとクルミのパウンドケーキのレシピ 材料(18cmパウンドケーキ型1個分…
福島県郡山市のソウルフードの「クリームボックス」。 なぜだかハマる味で、大好きなんですよね〜。 ロミオのクリームボックスがエスパル仙台店の三万石で売られているのは知っていましたが、14時からの販売ということもあってなかなか買えずにいました。 今…
先月、仙台駅のめぐりめぐるめで東海フェアを開催していた時に、ちびまる子ちゃんパッケージに惹かれて買ってみました。 「アマンド娘」は何となく聞いたことがあるようなくらいの認識。 商品棚に貼られた写真からマドレーヌということは分かりましたが、食…
ストロベリーフェアを開催中ということでIKEA 仙台へ行ってきました。 カフェの方ではよくソフトクリームを食べていますが、レストランのデザートは初めて食べます。 レストランの利用はコロナ前に一度利用したきりで久しぶりです。 今回は15時のおやつとし…
以前から行ってみたいと思っていた菓匠三全の直売所に行ってきました。 お店の場所は宮城県柴田郡大河原町にあります。仙台市内から車で約1時間ほど。 菓匠三全と言えば「萩の月」が有名ですが、我が家は断然「パイ倶楽部」派。 実家に帰省する際は毎回必ず…
今日のおやつはセブンイレブンで開催中のめちゃハピチョコレートフェアから「チョコクリームドーナツ」です。 ■商品情報■ ・ チョコ生地に、チョココーティング、チョコクリーム、チョコフレーク合わせたチョコづくしの一品です・1包装当たり 306kcal・ …
今日のおやつはセブンイレブンで開催中のめちゃハピチョコレートフェアから「アーモンドチョコデニッシュ」です。 ■商品情報■ ・ チョコチップを巻き込んだデニッシュ生地をチョコでコーティングし、アーモンドチョコチップを盛り付けた菓子パン・1包装当た…
東北限定商品「岩手葛巻町産牛乳仕込みのモーモーミルクパン」を食べてみました。 ■商品情報■ ・岩手県北部にある酪農が盛んな町、葛巻町(くずまきまち)の牛乳を使用した菓子パン・1包装当たり 299kcal・価格 170円(税込183.6円) 生地に葛巻…
今日のおやつはセブンイレブンで開催中のなまラブ北海道グルメ旅の商品から「白いメロンパン 粒あん&ホイップ」です。 ■商品情報■ ・白いメロンパンに北海道小豆の粒あんホイップを挟んだ菓子パン・1包装あたり392kcal・価格は160円(税込172.8円) 雪のよ…
今日のおやつはセブンイレブンで開催中のなまラブ北海道グルメ旅の商品から「三星監修 シャーベットパン」です。 ■商品情報■ ・北海道の老舗洋菓子店三星監修の菓子パン・1包装あたり290kcal・価格は160円(税込172.8円) 今回初めて「シャーベットパン」を…
岩手県久慈市のお土産に、竹屋製菓の黒豆ケーキを頂きました。 岩手県産の黒豆を使用した食べきりサイズのバターケーキです。 伝統やわらか炊きのつやつや黒豆を想像しただけでおいしそう。 見た目からしっとり感が伝わってきます。 横から見ると黒豆ぎっし…
お土産に「加賀 招福餅」を頂きました。 あんころ餅大好きなので嬉しい! 1個ずつ仕切りがあるタイプなので取り出しやすそう。 こし餡がたっぷりのっています。 それではいただきます! やわらかいお餅にたっぷりあんこ。 う〜ん、おいしい! 見た目以上に…
先日初めて業務スーパーへ行ってきました。 息子が業務スーパーの「ミニクロワッサン」がおいしいという情報を得て、食べてみたいというので買いにお出掛け。 でも初めてなのでどこに何が売られているのやら分からない。 近くにいた店員さんに聞いてみたら、…
先日食べたアップルパイがおいしくて、息子がまた食べたいというでRINGOへ足を運びました。 kobenitan.com 仙台駅2Fにある焼きたてカスタードアップルパイ専門店。 せっかくなので今回は期間限定の「焼きたてカスタードアップルパイ チョコ」を購入。 1個5…
仙台駅ステンドグラス前で千葉県観光物産展が開催されていました。 そういえば先日お土産で頂いた「落花生まんじゅう」がおいしかったなぁ。 kobenitan.com おいしそうなものが色々売ってましたが、今回バラ売りしていたぴーなっつパイなどを買ってみました…
秋田に帰省した際にパンコーナーを見たら、なんと私が好きな粒あんグッデイのミニサイズが発売されているではないですか! ちなみに私が好きな通常サイズの粒あんグッデイはこちらとなります。 kobenitan.com ミニミニグッディ 久しぶりたけやのパンにテンシ…
秋田で昔から食べられているスイーツにたけや製パンの「バナナボート」があります。 たぶん秋田では知らない人いないんじゃないかと思うくらい、昔から親しまれているソウルフード的なおやつです。 今回秋田に帰省した時に、新発売の「濃厚ショコラ味」を見…
これ食べなきゃ人生損する!と思えたスイーツに出会えました。 ファミマの「ダブルクリームサンド(ホイップ&クリーム)」です。 えっ?みんなもう知ってたりするの? 私は普段ファミマを利用することがなかったので、ようやくこのスイーツの存在を知りまし…
おやつにファミマの「冷やして食べる紅茶クリームクロワッサン」を食べてみました。 ■商品情報■ ・クロワッサンに紅茶茶葉を練り込んだクッキー生地をのせて焼き上げ、紅茶クリームを入れました。・価格 139円(税込150円)・カロリーは1個当たり271kcal 生…
セブンイレブンで現在開催中のめちゃハピいちごフェア。 その中でいちごクリームパンが気になったので買ってみました。 見た目メロンパンっぽさもあります。 ■商品情報■ ・もっちり食感のいちご生地にいちごクリームといちごホイップクリームを包んだ菓子パ…
セブンでコンビニ限定商品の「まるごと苺」買ってみました。 いちごがまるごと3粒入り! 袋から出します。もう見た目だけでおいしい。 生地ふわふわ、クリームたっぷり! 3人で食べるので3つに切り分けました。 さて、苺は均等に入っているのか? 左クリー…
息子が岡山のお土産に「マスカットきびだんご」を頂いてきました。 敷島堂の元祖マスカットきびだんご。 私に中できびだんごと言えば駄菓子のきびだんご。 だからマスカット味のきびだんごなんて、こんなオシャレなきびだんごあるのかと食べる前からびっくり…
おやつにスーパーカップ大人ラベルのとことんショコラを食べてみました。 先日食べた大人ラベルの「とことん苺」がおしかったので、とことんショコラも食べてみました! kobenitan.com フタを開けると大人ラベルのコンセプトが書かれています。 4層構造にな…
おやつにスーパーカップ大人ラベルのとことん苺を食べてみました。 アイスは大好きでよく食べますが、いつも100円前後商品ばかり。 今回は商品券があったのでちょっと贅沢してみました。 4層構造になっている模様。色々味を楽しめそうですね。 開けてみると…
我が家にとって今日はクリスマスというよりは有馬記念の日! ご馳走を食べる日が気付けばいつの間にクリスマスではなく有馬記念の日に、という風習に。 お寿司がメインですが、チキンも一応食べてシャンメリーも飲んだりしてちょっとクリスマス気分も混ぜつ…
今回はアップルティーとりんごジャムを入れて焼いてみました。 アップルティーは普段飲んでいるフレーバーティーです。 どちらもダイソーで購入しました。 アップルティーとりんごジャムのパウンドケーキのレシピ 材料(18cmパウンドケーキ型1個分) ・製菓…
今日のおやつはカスタードアップルパイです。 仙台駅2Fにある焼きたてカスタードアップルパイ専門店で「焼きたてカスタードアップルパイ」を購入。1個420円です。 お店の前を通った時に甘い香ばしい香りがしてきて、息子にねだられておやつに買いました。 …
お出掛けしてお昼ごはんを食べ損ねたので、こんな日はハイカロリーなおやつを食べちゃいます。 息子がマックの「ビーフシチューパイ」を食べてみたいというのでお出掛け帰りにマクドナルドに寄ることに。 せっかくなので「三角チョコパイ」も。 パイだけでは…