小紅色

食と趣味と息子の話

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

今日のおやつ

【メゾンカイザー】「クロワッサンオザマンド」食べてみた

お気に入りのパンを買いにメゾンカイザーへ。 私は朝食用にエクメックを選び、息子はきまってクロワッサン。 メゾンカイザーに行ったらこの2つは外せません。 エクメックとクロワッサンの記事はこちら↓ もうひとつくらい何か買おうと迷っていたら、試食に焼…

【ローソン】具!パン「メンチカツ&カレーコロッケ」食べてみた

Pontaパスの半額クーポンを利用して具パンの「メンチカツ&カレーコロッケ」を買ってみました。 今回もずっしり重い。 ■商品情報■ ・二つの具材で大満足!・メンチカツ&カレーコロッケが楽しめます・価格 税込300円・1個当たり 656 kcal 袋から出してみると…

【金沢土産】北陸製菓 期間限定「都こんぶビーバー」食べてみた

今日のおやつは期間限定の「都こんぶビーバー」です。 色々なフレーバーがあるビーバーですが、今回はあの都こんぶとのコラボ商品。 都こんぶを抱えたビーバーがとってもかわいらしいですね。 ビーバーという商品名の由来は、大阪万博のビーバー人形の歯の形…

【静岡土産】季節限定「春こっこ」食べてみた

今日のおやつは、夫が出張先で買ってきてくれたお土産の「春こっこ」です。 満開の桜並木の下で、かわいらしいキャラクターがお花見している春らしいパッケージです。 でも「こっこ」というお菓子を初めて知ったので、どんなお菓子か分かりません。 ワクワク…

【ヨーグルト専門店 モーニング】「ブルーベリーヨーグルト」と「バナナヨーグルト」食べてみた

ヨーグルト専門店のヨーグルトを買ってみました。 ブルーベリー味とバナナ味。 ブルーベリーヨーグルト まずはブルーベリーヨーグルトから。 内蓋がしっかりシールドされてるので、持ち運びも安心です。 ■商品情報■ ・200g入り・カロリーは100g当たり…

【聖護院八ッ橋総本店】「ごま八ッ橋」食べてみた

今日のおやつは聖護院八ッ橋総本店の「ごま八ッ橋」です。 生じゃなくて焼きのほうです。 正直焼き八ッ橋は興味なかったんですが、催事で生八ッ橋を買いに行った時に前のお客さんが焼き八ッ橋のごま味を勧められて買っていたので、私もつられて買ってみまし…

【静岡土産】雅正庵byおやいづ製茶「CHIYOの和 静岡茶バウムクーヘン」食べてみた

今日のおやつは静岡土産の「CHIYOの和 静岡茶バウムクーヘン」です。 パッケージがかわいい。 箱を開けてもかわいい!中にはリーフレットが入ってます。 リーフレットには商品キャラクターの「CHIYOの和ぐま」についての情報や、素材へこだわり、「皆さまの…

レトロかわいい秋田のケーキ くらた「メキシカン」

GWに義実家へ行ってきました。 お義母さんはいつも美味しいものを用意してくれるんですが、今回はくらたのケーキ「メキシカン」をお土産に持たせてくれました。 昔からあるお菓子らしいですが、私は3、4年前くらいに義実家で食後のデザートに出されて初め…

【山形土産】酒田米菓「チーズ旨煎」「ソース旨煎」食べてみた

今日のおやつは酒田米菓の「チーズ旨煎」と「ソース旨煎」です。 SAでお友達にお土産として買ったついでに自宅用にも買ってみました。 チーズ旨煎 ■商品情報■ ・まろやかチーズ味・国産米100%使用・1袋(35g)当たり 150kcal ひとくちサイズの薄焼…

【静岡土産】春華堂「遠州 田舎みそまん」食べてみた

今日のおやつはうなぎパイで有名な春華堂さんの「田舎みそまん」です。 ■商品情報■ ・静岡県産の田舎味噌を使用・昔ながらの優しい素朴な味わい 静岡県西部・遠州地方の郷土菓子です。 味噌のような色の皮に包んだものを「みそまん」と呼んでいて、本来は味…

【岩手土産】佐々木製菓「あみまる」

今日のおやつは「あみまる」です。 岩手平泉へお出掛けしたお友達からお土産にいただきました。 個包装で、1袋に2枚入ってます。 それではいただきます! ザクザク食感で、やさしい甘み。 薄くて香ばしい生地のシンプルな味わいがクセになります。 食感が…

【富山土産】御菓蔵「ほたるいか かき餅」 食べてみた

今日のおやつは富山土産の「ほたるいか かき餅」です。 ■商品情報■ ・水稲もち米を主原料に、ほたるいかを加えて焼き上げた、 海の香りいっぱいの美味しいかき餅・ サクッとした食感のサラダ味・14枚入り・1枚(7.8g)あたり 36kcal 1枚ずつ個包装となっ…

【菓匠 榮太楼】ブッセ「ふわら ブルベリー味・チョコ味 」食べてみた

今日のおやつは榮太楼のブッセ 「ふわら」です。 ふわらはチーズ・ブルーベリー・チョコの3種類ありますが、今回はブルーベリーとチョコをいただきます。 ふわら ブルーベリー それではいただきます。 ふんわりとした口溶けのよい生地がおいしい! 中の甘酸…

【マクドナルド】期間限定ナゲットソース「エッグタルタルソース」と「完熟トマトのピッツァ風ソース」はおいしい?

チキンマックナゲット15ピースが、4月23日から期間限定で490円!ということで、250円もお得なので食べに行ってきました。 ソースは4種類ある中から3つ選ぶことが出来ます。 期間限定の ・エッグタルタルソース ・完熟トマトのピッツァ風ソース 定番の ・バ…

【藤崎催事】春の北海道展「ルタオサンデー カラメルショコラ」

藤崎で開催中の「春の北海道展」へ行ってきました! 今回のお目当ては美瑛コーンがたっぷり入ったパン。 あとは前に食べておいしかったルタオのサンデーも絶対に食べたい! ルタオサンデー カラメルショコラ 「小樽の物産と観光展」の時にルタオのサンデーを…

宮崎と北海道の「ヨーグルッペ」 飲み比べしてみた

以前九州フェアで色々買ったんですが...気になることが。 買った後にじわじわと「ヨーグルッペ」って九州のご当地商品だったの? でも北海道の商品を扱うお店で見かけたのも確か「ヨーグルッペ」だった気がする。 同じ商品?商品名が一緒なだけ? 気になった…

【メゾンカイザー】イートインで「パンプレート」

先日、仙台PARCO2店のメゾンカイザーで初めてイートインを利用してみました。 この日はお花見も兼ねてお出掛けした日です。 屋台で何か買って食べようと思っていましたが、上空にはカラス、地上にはハト、そして一緒にお花見しているワンちゃんたち。 カラ…

【ローソン】具!パン「ハムカツ&焼きそば」食べてみた

Pontaパスの半額クーポンを利用して具パンの「ハムカツ&焼きそば」を買ってみました。 がっつり系のお惣菜パンです。 ■商品情報■ ・二つの具材で大満足!・ハムカツと焼きそばをサンドしたボリューム抜群のパン・価格 税込300円・1個当たり 461 kcal 袋から…

【青森銘菓】ラグノオ「いのち 抹茶」食べてみた

今日のおやつはラグノオのカスタードケーキ「いのち」の抹茶味です。 ■商品情報■ ・なめらかな抹茶入りカスタードクリームの中にこし餡入りのふんわり抹茶ケーキ・1個 150円(税込) 切ってみると中はこんな感じに抹茶カスタードクリームとこし餡が入っ…

【サーティーワンアイス】期間限定フレーバー「ハイカラ抹茶あんみつ」「ストロベリーティラミスパルフェ」「ゴムゴムのフルーツポンチ」食べてみた

今日のおやつは31アイスです。 クーポンの期限が切れそうってことで慌てて食べに行ってきました。 スモールサイズのトリプルで、期間限定フレーバーを楽しみます。 ハイカラ抹茶あんみつ 上から順番に食べていきます。 まずは「ハイカラ抹茶あんみつ」から…

【福島土産】酪王「クリームボックスオレ」と「カフェオレドーナツ」食べてみた

今日のおやつは東北自動車道 国見SAで購入した福島土産です。 酪王クリームボックスオレ ご当地パンの進化系、飲むクリームボックスです。 クリームボックスとは郡山市のご当地パンでとってもおいしいスイーツパンです。 クリームボックスの味が再現されたド…

【福島銘菓】ニュー木村屋「栗本陣」食べてみた

今日のおやつは福島銘菓の「栗本陣」です。 仙台駅で開催していた和菓子の催事で購入。 ■商品情報■ ・北海道十勝産小豆を使用・時間をかけてゆっくりと炊き上げた自家製こしあん・風味豊かな一粒栗をまるごと贅沢に・国産最上級羽二重粉と白玉粉を練り込んだ…

【北海道銘菓】千秋庵「ノースマン さくら」食べてみた

今日のおやつはノースマンのさくら味です。 ノースマン さくら ■商品情報(HPより)■ ・刻んだ桜の葉を練り込んだこだわりの桜餡を、特製のパイ生地で包みしっとりと焼き上げました・ふんわりと桜が薫る、優しい味わいが好評の逸品です・1個 180円(税込…

【ヤマザキ】喫茶気分「抹茶のシュークリーム」と「抹茶ロールケーキ」食べてみた

今日のおやつはヤマザキの抹茶スイーツです。 抹茶のシュークリーム ■商品情報■ ・宇治抹茶使用・1包装当たり 245 kcal 切ってみたら意外にもクリームたっぷり! 抹茶クリームと抹茶ホイップの2層となってます。 それではいただきます。 抹茶クリームた…

【マクドナルド】期間限定「あんことおもちのいちご大福パイ」食べてみた

今日のおやつはマックの「あんことおもちのいちご大福パイ」です。 かわいいピンクのパッケージでどこから見ても春満開って感じ。 ■商品情報(HPより)■ ・じゅわっと広がるいちごの甘酸っぱさとこしあんのやさしい甘さ、やわらかなおもちの見た目にもかわい…

【ヤマザキ】つぶあんドーナツ 4個入り 食べてみた

今日のおやつはヤマザキの「つぶあんドーナツ」です。 袋から出すと周りが粉だらけになるくらい、粉糖がたっぷりかかってます。 直径7cmくらい。 ふんわり高さがあるドーナツです。 中のつぶあんはこんな感じに入ってます。 それではいただきます! 生地は…

【仙台銘菓】季節限定「喜久福 さくら」「どら茶ん 苺生クリーム」「千日餅 さくら」春の和スイーツ🌸

今日のおやつは 春の和スイーツ を用意しました。 あの喜久福で有名なお茶の井ヶ田の商品です。 今年もさくら大福の季節になったので、買いに行ったついでに他の季節限定商品も買ってみました。 喜久福 さくら大福 季節によって色んなフレーバーが出てる喜久…

「温州みかんカステラ」食べてみた

今日のおやつは「みかんカステラ」です。 仙台エスパル東館2Fにある「アグリエの森 mitte」で購入。 えひめ宇和島フェア限定で、秋保ヴィレッジの自社工場で作られた商品です。 パッケージが可愛くてつい買ってしまいました。 カット済み、5切れ入りです。…

【ご当地パン】福田パン 「まっ茶あんサンド」「あん・バター入りサンド」食べてみた

福田パンを買いに、仙台エスパル東館2Fにある「東北めぐり いろといろ」へ行ってきました。 先月、仙台でも買えることを知って他の味も食べてみたくて。 お昼過ぎに行ったので、まだ残っているか不安。 よかった〜、まだある! 左から生キャラメルクリーム…

【金沢土産】北陸製菓「白えびビーバー」食べてみた

今日のおやつは北陸限定の「白えびビーバー」です。 色々なフレーバーがあるビーバーですが、今回は北陸らしい白えび味です。 ビーバーという商品名の由来は、大阪万博のビーバー人形の歯の形と似てたから、だそうです。 ■商品情報(北陸製菓HPより)■ ・197…