東京出張へ行く夫にお土産何がいい?って聞かれて
「今半弁当を食べてみたい」と言う息子。
希望通り、東京グランスタでお弁当を買ってきてくれました。
浅草今半 すき焼重
黒毛和牛 浅草今半すき焼重 / 1,566 円 (税込)
赤身の旨味と脂身のジューシーさ、味のバランスが良い肩ロース
肉を使用して、具材も豊富なすき焼にしました。
重ねすき焼き弁当
黒毛和牛 重ねすき焼弁当 / 2,160 円 (税込)
最も「すき焼」に合うとされる「肩ロース肉」のみを
使用した、浅草今半自慢のすき焼弁当。
全ての具材を秘伝の割り下で一つ一つ丁寧に煮上げて
います。
食べてみる
具材はほぼ一緒で、牛肉、煮玉子、焼豆腐、こんにゃく、長ネギ、ぶなしめじ、人参煮、紅生姜、グリンピース、ご飯。
重ねすき焼き弁当には小梅漬が入ってます。
あとお肉もちょっと違う感じで、すき焼き重のほうが脂身が多めかな。
食べてみると甘辛い味付けで、ご飯が進む味。
長ねぎは取り出してみたら大きくて、食べてみたら甘くておいしい。
もっとくたっと煮込んだ長ねぎが好きだけど、食感を楽しめる硬さです。
煮玉子は味しみしみでおいしい。
こんにゃくは重ねすき焼き弁当のほうだけかなと思ったら、
すき焼き重のほうはお肉の下からこんにゃくが出てきました。
そして重ねすき焼き弁当のほうがお肉の一枚が大きい!
すき焼き重にのせたらこの大きさ。
味付けは一緒みたいだけど、お肉は重ねすき焼き弁当のほうがもちろんおいしかったです。
まとめ
息子がおねだりしてくれたおかげで、今半弁当を食べることが出来ました。
お肉は重ねすき焼き弁当のほうがおいしかったけど量が多いので、ボリューム的にはすき焼き重で十分でした。
夫は「黒毛和牛 牛玉弁当」を新幹線で食べて、こちらもおいしそうでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。