小紅色

食と趣味と息子の話

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

今月読んだ本(2025年2月)

コンビニオーナーぎりぎり日記

 

コンビニ経営は過酷だと聞いていたけど、想像以上でした。

そこまで書いちゃうの?って感じで、コンビニの裏事情を知ることが出来ます。

休みなしで働いて、搾取されて、変なお客もいて、理不尽な思いもして、本当に大変。

近年では社会インフラの役割まで担わされて、もう私たちの生活はコンビニなしでは暮らせなくなっているのも事実。

コンビニがあるのが当たり前の時代ですが、その裏では人間らしい生活を犠牲にして働いてくれている人がいることを忘れてはいけない、と思いました。

著者の方の人柄のよさがわかる文章で、読みやすかったです。

 

江戸の茶碗 まっくら長屋騒動記

 

先月読んだ「酒が仇と思えども」が面白かったで、その流れで「江戸の茶碗」も読んでみました。

タイトルにある通り、まっくら長屋と呼ばれる貧乏長屋で繰り広げられる、人情あふれる騒動記です。

連作短編で最後までテンポよく読めて面白かったです。

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。