小紅色

食と趣味と息子の話

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【静岡土産】雅正庵byおやいづ製茶「CHIYOの和 静岡茶バウムクーヘン」食べてみた

今日のおやつは静岡土産の「CHIYOの和 静岡茶バウムクーヘン」です。

パッケージがかわいい。

箱を開けてもかわいい!中にはリーフレットが入ってます。

リーフレットには商品キャラクターの「CHIYOの和ぐま」についての情報や、素材へこだわり、「皆さまの幸せが年輪のように積み重なり、千代につなっがっていきますように」という商品名に込められた思いなどは書かれてあります。

 

■商品情報■
静岡茶葉一番茶のみで仕上げた上質な静岡抹茶を100%使用
・着色料不使用
農林水産大臣受賞の「美黄卵」を使用
・国産純生バター100%使用

 

また常温以外でも楽しめるおすすめの食べ方も書かれてます。

さっそくお皿に取り出します。

外側がシュガーコーティングされていて、白と緑のコントラストもきれい。

切り分けてまずは常温でいただきます。

しっとりずっしりとした生地で抹茶の風味がしておいしい〜!

甘さ控えめなバウムクーヘンに、外側のシュガーコーティング部分が甘くておいしい。

 

レンジで温め

電子レンジで5秒温めると生地がちょっとだけふんわりしておいしい。

外側のコーティング部分の食感はほぼ変わらず。

温めの時間を増やすと生地のふんわり感がもっと増して、さらにお茶の香りが立って抹茶の味わいをより楽しめます。

 

冷蔵庫で冷やす

外側のシュガーコーティングがシャリシャリ食感に。

生地のずっしり感は増す感じ。

 

まとめ

素材にこだわったバウムクーヘンでおしいかったです。

冷やしたり温めたりして食感の違いを楽しめるのもよかったです。

切り分けた大きさによりますがおすすめの食べ方より多めに、15秒ほど温めたのが個人的には一番好きでした。

パッケージもかわいいのでお土産などギフトにおすすめです。

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。