小紅色

食と趣味と息子の話

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【名古屋土産】矢場とん「ひれかつサンド」夜食に食べてみた

セントレアにいる夫から「お土産にひれかつサンド買ったよ」ってメッセージとともに写真が送られてきました。

うわっ、おいしそう!

「パパの帰り楽しみだね」って息子と話しつつ、

いや待てよ、最終便に乗って家着くの何時よ?って話。

 

結局、夫が帰ってきたのが23時。

夜食を食べるには背徳感あって上等な時間。

体重増加にビビらずに、おいしくいただくことにします!

 

矢場とん ひれかつサンド

化粧まわしをした豚のキャラクターと土俵が描かれたパッケージがいいですね。

豚のキャラクターは「ぶーちゃん」という名前らしい。

名古屋といえば7月に名古屋場所があるからなじみがある光景なのかな。

よく見るとパッケージが凝っていてかわいいです。

開けてみると、2個ずつ包装されてます。

からし付き。

それではいただきます!

厚みがあって食べ応えあるひれかつにあっさりしたソースがおいしい〜!

あれ、でもこれって味噌カツじゃないの?

このソース、味噌の味がしないんだけど?

 

矢場とんの商品だからてっきり味噌カツサンドだと思い込んでました。

ひれかつサンドのソースは、矢場とん特製のオリジナルソースでしたね。

あっさり食べやすいソースで肉の味を引き立たせてくれます。

夜食に食べても胸焼けする感じはなくて、おいしかったです。

 

まとめ

矢場とんの「ひれかつサンド」を夜食に食べてみたけど、食べ応えあるひれかつにオリジナルソースがあっさりした味わいでおしいかったです。

以前食べたみそだれはあんまりハマらなかったけど、ひれかつサンドはハマりました。

 

ちなみに夫はお店で定食を食べてきたみたい。

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。