今日のおやつ
今日はマックでおやつの時間。 ホットコーヒーのお供に「いちご大福パイ」を食べてみました! マックのホットコーヒーがリニューアルされてからなぜか飲む機会がなくて、ようやくホットコーヒーを飲むことが出来ました。 ホットコーヒー、おいしくなってまし…
おやつにファミマの「ちぎれるシュガーマーガリンのパン」を食べてみました。 とにかく大きいというか長い菓子パンです。 裏はこんな感じです。 ■商品情報■ ・ふんわりと焼き上げたパンに、北海道産バター入りマーガリンを塗った商品・税込120円・カロリー1…
お土産に揚げあられの「ビーバー」を頂きました。 けっこう前にもらったんですが、もったいなくて賞味期限ぎりぎりまで我慢してました。 今回はあの有名な「とり野菜みそ味!」 まつや「とり野菜みそ」粉末を25%使用とのこと。 みそのまろやかな風味とい…
久しぶりに夫の東京出張。 お土産は定番の東京ばな奈とまい泉のカツサンドをブレずにおねだり。 だけど今回は「東京ばな奈、限定味にして〜」とお願いしました。 お土産は確実においしいものがいい。 でもちょっとしたワクワクだって欲しい。 だから東京ばな…
今回はドライアプリコットとクルミを入れてパウンドケーキを焼いてみました。 1袋48g入りで、どちらもダイソーで購入したものです。 ダイソーはナッツやドライフルーツが充実しているので、たまに買いだめをしてます。 ドライアプリコットは適当な大きさ…
喜久福で有名な「お茶の井ケ田 喜久水庵」に立ち寄り、息子と一緒におやつタイム。 ちょうどクーポンがあったので「抹茶ソフト」と「抹茶」を購入しました。 店舗奥にイートインスペースもありましたが、店内が混雑気味だったのと車椅子ではちょっと入れなそ…
今日のおやつは「和なおやつ いぶりがっこポテトチップス」です。 秋田に帰省したときに買ってみました。 いぶりがっこ、おいしいですよね! パッケージのイラスト見てたら「いぶりがっこで白飯食べた〜い」ってすっかりいぶりがっこの口になってしまいまし…
以前作った「甘納豆入り抹茶パウンドケーキ」の抹茶を手に入りやすい粉末緑茶に変えて作ってみました。 ダイソーで買った粉末緑茶と、甘納豆を使いました。 甘納豆入り緑茶パウンドケーキのレシピ 材料(18cmパウンドケーキ型1個分) ・製菓用マーガリン(…
時折無性に食べたくなる食べ物のひとつに大福があります。 ドラッグストアへ買い物へ出掛けて買う予定がなっかったのに、目に入ったら無性に食べたくてなってしまって。 甘くて柔らかい食べ物って幸福感ありますよね〜。 塩豆?よもぎ?どっちかなんて決めれ…
エスパル仙台の地下のお土産売り場は色々あって見てるだけで楽しいですが、おうちで食べるおやつとして買うにはちょっと高価なものばかり。 何かおやつに出来そうなお手頃価格のお菓子を探してうろうろしてみたら素敵な和菓子屋さんを見つけました! お菓子…
今日のおやつはヤマザキの「小倉パイ」です。 ダイソーで2個で108円(税込)で購入しました。 中はこんな感じです。 さっそくいただきます! ちょっとパサついた感じはありますが、54円で小倉パイが食べれるのはお得ですね。 あ〜やっぱり我慢出来ません…
仙台駅2階、めぐりめぐるめの北海道フェアで見つけました。 北海道産小麦100%使用「ミルクカステーラ」 前に夫が北海道土産に買ってきたビタミンカステーラに似てる! kobenitan.com 気になったので買ってみました。 5本入りで税込270円、個装包装です。 開…
秋田で愛されているお菓子に「あつみのかりん唐」があります。 秋田の県南で販売されているので、秋田市内では手に入りづらい。 なので市内の人が県南へ出掛けた時に、お土産に買って帰る定番のお菓子です。 今回は正月に帰省した際にお義母さんが買っておい…
ザ・モール仙台長町店に立ち寄ったら、新しくビアードパパがオープンしていました。 お得なオープニング特別セットがあったので、せっかくなので買ってみました。 オープニング特別セット単品合計価格6個入り¥1,314 →¥1,200(税込) 家に帰ってさっそくお…
先日エスパル仙台の地下をぶらぶらしていたら「エスパル仙台店限定」の文字が目に飛び込んできました。 この言葉には弱い私。しかもティラミス味のどら焼きというのも気になる。 季節限定のりんご味もめっちゃ気になる。 ということで、ティラミス味とりんご…
先日りんごジャムを手作りしました。 今回はそのりんごジャムとクルミ、シナモンパウダーも入れてパウンドケーキを焼いてみました。 クルミはダイソーで購入したものです。 りんごジャムとクルミのパウンドケーキのレシピ 材料(18cmパウンドケーキ型1個分…
福島県郡山市のソウルフードの「クリームボックス」。 なぜだかハマる味で、大好きなんですよね〜。 ロミオのクリームボックスがエスパル仙台店の三万石で売られているのは知っていましたが、14時からの販売ということもあってなかなか買えずにいました。 今…
先月、仙台駅のめぐりめぐるめで東海フェアを開催していた時に、ちびまる子ちゃんパッケージに惹かれて買ってみました。 「アマンド娘」は何となく聞いたことがあるようなくらいの認識。 商品棚に貼られた写真からマドレーヌということは分かりましたが、食…
ストロベリーフェアを開催中ということでIKEA 仙台へ行ってきました。 カフェの方ではよくソフトクリームを食べていますが、レストランのデザートは初めて食べます。 レストランの利用はコロナ前に一度利用したきりで久しぶりです。 今回は15時のおやつとし…
以前から行ってみたいと思っていた菓匠三全の直売所に行ってきました。 お店の場所は宮城県柴田郡大河原町にあります。仙台市内から車で約1時間ほど。 菓匠三全と言えば「萩の月」が有名ですが、我が家は断然「パイ倶楽部」派。 実家に帰省する際は毎回必ず…
今日のおやつはセブンイレブンで開催中のめちゃハピチョコレートフェアから「チョコクリームドーナツ」です。 ■商品情報■ ・ チョコ生地に、チョココーティング、チョコクリーム、チョコフレーク合わせたチョコづくしの一品です・1包装当たり 306kcal・ …
今日のおやつはセブンイレブンで開催中のめちゃハピチョコレートフェアから「アーモンドチョコデニッシュ」です。 ■商品情報■ ・ チョコチップを巻き込んだデニッシュ生地をチョコでコーティングし、アーモンドチョコチップを盛り付けた菓子パン・1包装当た…
東北限定商品「岩手葛巻町産牛乳仕込みのモーモーミルクパン」を食べてみました。 ■商品情報■ ・岩手県北部にある酪農が盛んな町、葛巻町(くずまきまち)の牛乳を使用した菓子パン・1包装当たり 299kcal・価格 170円(税込183.6円) 生地に葛巻…
今日のおやつはセブンイレブンで開催中のなまラブ北海道グルメ旅の商品から「白いメロンパン 粒あん&ホイップ」です。 ■商品情報■ ・白いメロンパンに北海道小豆の粒あんホイップを挟んだ菓子パン・1包装あたり392kcal・価格は160円(税込172.8円) 雪のよ…
今日のおやつはセブンイレブンで開催中のなまラブ北海道グルメ旅の商品から「三星監修 シャーベットパン」です。 ■商品情報■ ・北海道の老舗洋菓子店三星監修の菓子パン・1包装あたり290kcal・価格は160円(税込172.8円) 今回初めて「シャーベットパン」を…
岩手県久慈市のお土産に、竹屋製菓の黒豆ケーキを頂きました。 岩手県産の黒豆を使用した食べきりサイズのバターケーキです。 伝統やわらか炊きのつやつや黒豆を想像しただけでおいしそう。 見た目からしっとり感が伝わってきます。 横から見ると黒豆ぎっし…
お土産に「加賀 招福餅」を頂きました。 あんころ餅大好きなので嬉しい! 1個ずつ仕切りがあるタイプなので取り出しやすそう。 こし餡がたっぷりのっています。 それではいただきます! やわらかいお餅にたっぷりあんこ。 う〜ん、おいしい! 見た目以上に…
先日初めて業務スーパーへ行ってきました。 息子が業務スーパーの「ミニクロワッサン」がおいしいという情報を得て、食べてみたいというので買いにお出掛け。 でも初めてなのでどこに何が売られているのやら分からない。 近くにいた店員さんに聞いてみたら、…
先日食べたアップルパイがおいしくて、息子がまた食べたいというでRINGOへ足を運びました。 kobenitan.com 仙台駅2Fにある焼きたてカスタードアップルパイ専門店。 せっかくなので今回は期間限定の「焼きたてカスタードアップルパイ チョコ」を購入。 1個5…
仙台駅ステンドグラス前で千葉県観光物産展が開催されていました。 そういえば先日お土産で頂いた「落花生まんじゅう」がおいしかったなぁ。 kobenitan.com おいしそうなものが色々売ってましたが、今回バラ売りしていたぴーなっつパイなどを買ってみました…