2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
以前から行ってみたかった藤崎えびす神社へ参拝。 場所はなんと藤崎本館の屋上です! 実は仙台に住んでいる人でも知らない人が多かったりします。 車椅子ユーザーの息子にとってはありがたい神社です。 今回は仙台市地下鉄東西線を利用して、青葉通一番町駅…
夫が洗面台を使ったあとは、なぜか洗面台がべちょべちょ。 なんでこんなに水浸しになるんだろうと、いつも不思議に思いながら拭いてます。 しかもちょっとイラっとしながら。 洗面台だけなら許せるけど床までたまに濡らしてるときがあって、気付かず濡れてい…
今日のおやつはヤマザキの「小倉パイ」です。 ダイソーで2個で108円(税込)で購入しました。 中はこんな感じです。 さっそくいただきます! ちょっとパサついた感じはありますが、54円で小倉パイが食べれるのはお得ですね。 あ〜やっぱり我慢出来ません…
仙台駅2階、めぐりめぐるめの北海道フェアで見つけました。 北海道産小麦100%使用「ミルクカステーラ」 前に夫が北海道土産に買ってきたビタミンカステーラに似てる! kobenitan.com 気になったので買ってみました。 5本入りで税込270円、個装包装です。 開…
「破局」を読んでみました。 破局 (河出文庫) [ 遠野 遥 ]価格: 693 円楽天で詳細を見る 読み終わったあとに何も残らない感じ。 感動も共感も同情もなくて、最後かわいそうとも思わなかった。 う〜んこれが主人公の人生だったのね、あっそう、みたいな。 …
今朝のレトルトカレーは 大塚食品の「MY SiZE 欧風カレー」です。 100kcalマイサイズシリーズのカレーです。 カロリー計算しやすいのがいいですね。 ■商品情報■ ・ 牛肉の旨みが溶け込んだフォンドヴォーにスパイスをきかせた上質な味わい・箱ごとレンジ…
秋田で愛されているお菓子に「あつみのかりん唐」があります。 秋田の県南で販売されているので、秋田市内では手に入りづらい。 なので市内の人が県南へ出掛けた時に、お土産に買って帰る定番のお菓子です。 今回は正月に帰省した際にお義母さんが買っておい…
ジョージ・ソーンダーズの「十二月の十日」を読んでみました。 以前、何かの動画を見ていたときに「まるでジョージ・ソーンダーズの十二月の十日を彷彿させるような」と言っていたことが気になって読んでみました。 でも何の動画見ていたか、動画の内容も思…
ザ・モール仙台長町店に立ち寄ったら、新しくビアードパパがオープンしていました。 お得なオープニング特別セットがあったので、せっかくなので買ってみました。 オープニング特別セット単品合計価格6個入り¥1,314 →¥1,200(税込) 家に帰ってさっそくお…
仙台駅に行くと必ず立ち寄ってしまうお店、めぐりめぐるめに今回もお邪魔。 北海道フェアを開催中でした。 何か面白いものはないかと覗いてみたら、おなじみの成吉思汗のタレの隣になんとジンギスカンふりかけが売られていました! しかも140円とお手軽な…
先日エスパル仙台の地下をぶらぶらしていたら「エスパル仙台店限定」の文字が目に飛び込んできました。 この言葉には弱い私。しかもティラミス味のどら焼きというのも気になる。 季節限定のりんご味もめっちゃ気になる。 ということで、ティラミス味とりんご…
先日りんごジャムを手作りしました。 今回はそのりんごジャムとクルミ、シナモンパウダーも入れてパウンドケーキを焼いてみました。 クルミはダイソーで購入したものです。 りんごジャムとクルミのパウンドケーキのレシピ 材料(18cmパウンドケーキ型1個分…
福島県郡山市のソウルフードの「クリームボックス」。 なぜだかハマる味で、大好きなんですよね〜。 ロミオのクリームボックスがエスパル仙台店の三万石で売られているのは知っていましたが、14時からの販売ということもあってなかなか買えずにいました。 今…
今朝のレトルトカレーは ニチレイの「レストラン用ビーフカレー」です。 ジュピターで購入。息子と一緒に出掛けた日だったので、レトルトカレーがたくさん置かれた棚から息子に好きなのを選んでもらったらこのビーフカレーでした。 ■商品情報■ ・ しっとりや…
先日家族でしゃぶしゃぶの食べ放題へ行ってきました。 食べる前はしゃぶしゃぶの薄い肉なら結構食べれるだろうと思っていました。 初めて利用したお店ということもあり、色々食べてみたくなって、しゃぶしゃぶの他にお寿司や唐揚げ、デザートなどのサイドメ…
先月、仙台駅のめぐりめぐるめで東海フェアを開催していた時に、ちびまる子ちゃんパッケージに惹かれて買ってみました。 「アマンド娘」は何となく聞いたことがあるようなくらいの認識。 商品棚に貼られた写真からマドレーヌということは分かりましたが、食…
駅弁について色々と知ることが出来、子どもと一緒に大人も楽しめる本です。 都道府県の特産品(駅弁編) 調べてみよう [ 理論社 ]価格: 3300 円楽天で詳細を見る 駅弁の誕生から現在に至るまでのブームと衰退そして多様化している駅弁について、歴史や背景を…
「ストレスをぶっ飛ばす言葉 心がスッキリする100のアドバイス」読んでみました。 ストレスをぶっ飛ばす言葉 心がスッキリする100のアドバイス【電子書籍】[ 精神科医Tomy ]価格: 1210 円楽天で詳細を見る 息子の生活環境が変わって以前に比べだいぶスト…
節約女子にドン引き! 先日たまたま話す機会があった人が、すんごい節約している人でびっくりしました。 まあ独身なので自分一人我慢すればいいんでしょうが、冬はエアコン使わずに過ごしていると節約自慢みたいな話をされてちょっと引いてしまいました。 冬…
ストロベリーフェアを開催中ということでIKEA 仙台へ行ってきました。 カフェの方ではよくソフトクリームを食べていますが、レストランのデザートは初めて食べます。 レストランの利用はコロナ前に一度利用したきりで久しぶりです。 今回は15時のおやつとし…
今朝のレトルトカレーは Hachi カレー専門店の「きのこなカレー」です。 ジュピターで購入しました。 ジュピターはレトルトカレーが充実していて見ているだけでも楽しい! ■商品情報■ ・ たっぷりキノコとコクのあるおいしさ・中辛・200g当たり210kcal 湯煎…
以前から行ってみたいと思っていた菓匠三全の直売所に行ってきました。 お店の場所は宮城県柴田郡大河原町にあります。仙台市内から車で約1時間ほど。 菓匠三全と言えば「萩の月」が有名ですが、我が家は断然「パイ倶楽部」派。 実家に帰省する際は毎回必ず…
お土産に「ホワイト柿チョコ」頂きました。 レトロ感あるかわいいパッケージです。 ■商品情報■ ・カリポリ美味しい柿の種をミルキィなホワイトチョコで包んだチョコ菓子・内容量 65g・カロリーは65g当たり約341kcal 柿の種一粒ずつチョココーティング…
現在肢体不自由の息子の入浴介助は、週末は夫にも協力してもらってますが、基本母親である私が一人で行っています。 一時期息子の体重が私の体重よりプラス10kgを上回ったとき、さすがに限界が来たと思いました。 湯船へ出し入れはいわゆるお姫様抱っこでし…
今日のおやつはセブンイレブンで開催中のめちゃハピチョコレートフェアから「チョコクリームドーナツ」です。 ■商品情報■ ・ チョコ生地に、チョココーティング、チョコクリーム、チョコフレーク合わせたチョコづくしの一品です・1包装当たり 306kcal・ …
今日のおやつはセブンイレブンで開催中のめちゃハピチョコレートフェアから「アーモンドチョコデニッシュ」です。 ■商品情報■ ・ チョコチップを巻き込んだデニッシュ生地をチョコでコーティングし、アーモンドチョコチップを盛り付けた菓子パン・1包装当た…
節分が近くなると思い出すのは落花生を食べる母の姿である。 夕食の片付けを終えてから、仏壇に供えていた落花生を持ってきて、居間でテレビを見ながら殻を割って落花生を食べる何気ない姿。 何気ないけれど心象風景として思い出されます。 共働きで母と過ご…
今朝のレトルトカレーは業務スーパーで購入した「野菜と果物が溶け込んだカレー」です。 5食セットで300円切る価格でした。 ■商品情報■ ・ フォン・ド・ボーの濃厚な旨みとコク、オリジナルスパイスが豊かに香るカレー・5食セット、1食当たり60円以下・辛…