息子「銀だこ食べてみたい!」
私「えっ⁈ 食べたことなかったっけ?」
思い出せー、最後に銀だこを食べたのはいつだー?
言われてみれば息子が物心ついてから銀だこを食べた記憶がない。
家の近くにあった銀だこはいつの間にか閉店していたし、たこ焼き器を持っているので家で作ることが多かったし、最近では冷凍たこ焼きを食べるようになってお店のたこ焼きを買って食べる機会がそもそも少ない。
だって息子も私も猫舌で、熱い食べ物が苦手だしね。
しかも息子はたこ焼きにマヨネーズをかけない派。
息子が「銀だこ食べたい」というのなら願いは叶えてあげたい!
ということで銀だこ食べに行ってきました。
たこ焼きとドリンクのセットを注文。マヨネーズはお好みで。
メニューは色々あるけど初めて食べるなら「ぜったいうまい‼︎たこ焼き」だよね。
私も食べるの久しぶり過ぎる。
たま〜にイオンに出掛けてお昼食べようってなった時に、自分の中で候補に上がるけど結局麺類にいってしまって、そうやって食べる機会を逃し続けて10数年。
息子もきっと同じように食べる機会を逃してたんだろうね。
いや〜それにしても見た目からおいしそう!
中が熱いからね〜。
気をつけて食べないと。
ひとつ割れていたたこ焼きがあったけど、うちらとしては逆にラッキー。
これが他より冷めてる確率高い。
さらに穴開けてフーフーしたらかつおぶしが舞い上がって大変なことに!
ううっ、待つしかないか。
冷めるまでちょっと待つか、半分にして冷めやすくするか。
せっかくの外側カリッ、中トロッを楽しむことが出来ないなんて。
ほんとさ、猫舌って損だよね。
冷ますために半分にして、やっぱり中のタコは大きいと確認。
少し冷めただろうという頃合いでいただきました。
久しぶりに食べたけどうま〜!
ビールが欲しくなるおいしさです。
息子はまだちょっと熱かったようでしたが、おいしいと言って食べてました。
今回はおやつとして食べるので4個づつ。
1個はそのまま食べたけど、私はマヨネーズをかけたい派。
マヨネーズかけようとして、あ〜やってもうた!
これあるあるだと思うけど、マヨネーズの袋を切るときに失敗して細く出せないやつ。
細くマヨネーズをかけたかったけど、仕方ない。
こういう時はマヨネーズを上にかけるんじゃなくて、まとめて出しちゃって付けて食べる方がよかったのかも。
マヨネーズをかけるとソースがまろやかになっておいしかったです。
息子は初めての銀だこ、私は久しぶりの銀だこでしたが、おいしく楽しむことが出来ました。
銀だこのおいしさを息子が知ってしまったので、これからは食べる機会が増えそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
- 価格: 641 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 702 円
- 楽天で詳細を見る