箱の裏に山わさびについて説明が書いてありました。
山わさびは、見た目が白く、ツンと鼻にぬけるのが特徴です。
寒さに強く、涼しい場所が適しているため北海道で多く栽培されています。
寒さに強く、涼しい場所が適しているため北海道で多く栽培されています。
ローストビーフに欠かせない薬味のホースラディッシュ(レフォール)と言われるとピンとくるかもしれません。ホースラディッシュは西洋わさびや山わさび、わさび大根など呼ばれかたが色々あるようです。
北海道産の山わさびパウダー使用ということですが、どれくらい辛いのか楽しみです。
2パック入りです。
プレッツェルの表面に山わさびパウダーがしっかりまぶされています。
それではいただきます!
おお!しっかりわさびの辛さ。
そして時間差で鼻から抜けるツーンとした辛さ!
思っていた以上にわさび感あります。
辛くておいしい!
でも私には辛味が強くて普通のプレッツェルのようにパクパクとは進みません。
夫のほうは好みに味だったようで普通のプレッツェルのようにパクパク食べていました。
そして全部食べ終わる頃に夫が急に「辛っ!」って。
「ええっ?今頃?」あとから辛さが一気にきたようです。
辛味と塩味のバランスもよく、お酒のおつまみにも合いそうな味でした。
けっこうクセになる味でおいしかったです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。