今回読んだ本は「たりる生活」です。
- 価格: 1430 円
- 楽天で詳細を見る
断捨離の話から始まり、家探し、引っ越し、そしてまた断捨離の日々が書かれたエッセイ本。
断捨離については多くの人が悩んでいる身近な問題なので、他人事には思えず読みすすめることが出来ます。
群ようこさんの引っ越しの段ボールの数を知ってびっくり!
引っ越し前にある程度の断捨離はしていたはずなのに、それでも物って減らないんですね。
引っ越し後も入りきらない荷物を断捨離する日々。
先が見えないようでも少しずつ断捨離が進んでいくその選別の仕方は参考になりそうです。
そして引っ越しの際のライフラインの手続きが、やっぱり大変。
スムーズにいかない場合があるんだと勉強になりました。
本を読みながら想像しただけで疲れたので、引越しだけは絶対したくないと思いました。
この本を読むと片付けがしたくなります。
実際に一部分をちょっとだけ片付けてスッキリして自己満足。
この勢いが続けばいいけど、なかなかそうはいきませんね。
道のりは遠いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。