小紅色

食と趣味と息子の話

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

花をもらったけど花瓶がない!

花をもらったけれど、花瓶が足りない。

わざわざ買うのもなんだし、代用が出来るものを家の中で探してみました。

1、空き瓶

プランターの花を切り戻した時にちょっと飾るのにちょうどいいサイズなので、取っておいた空き瓶です。

空き瓶でも花瓶っぽく飾れます。

2、ゴミ箱

まだ残っている大量の花。さてどうしようかな。

バケツでもあればいいけれど、使えるバケツがない。

ちょうどいい感じのサイズで、水を入れても大丈夫な物。

家の中歩き回ってみたらありました〜!

サイズ的にゴミ箱が残りの花が全部入ってちょうどいい。

バケツに直接水を入れるのは水漏れや汚れの心配があるので、中にビニールの袋を入れてそれに水を入れて花を入れてます。

こんな感じで全て納まりました。

臭い対策

水に浸かる部分の葉は取り除く。

水1ℓに対して5適ほどの塩素系漂白剤を入れる。

 

まとめ

紙にくるまれて花束になっている時はそんなにボリュームないように見えて軽い気持ちでもらったけれど、開けてみたらけっこうな量でした。

花瓶がなくても水を入れられる物があれば、なんとか代用出来ますね。

飾る場所がなくてキッチンの床に置いてるますが、それでも目につくところに花があると癒されます。

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。