小紅色

食と趣味と息子の話

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

18歳未満の息子と一緒にコロナワクチン接種(1回目)をしてきた。副反応は?

息子が通院している病院で予約が取れたのでワクチン接種に行ってきました。付き添いの家族一名も接種可能ということで、私も一緒にワクチン接種をしました。
この記事では、ワクチン1回目接種後の私と息子の副反応について書いてあります。

 

懸念事項

接種前は正直色々悩みました。息子は脳性麻痺の障害があり生活全面で介助が必要です。介助者の私が具合悪くなってしまったら、お世話が出来なくなります。腕の痛みが介助に支障が出るのではないかととても心配でした。息子は私より体重が10キロ多く、普段でも介助がラクではないので、体調不良の時の介助のしんどさが半端ないのはお分かりいただけるかと思います。
一般的に若い人ほど副反応が出やすいと言われているので、息子の副反応も強く出るのではないかという心配もありました。ただ息子本人が「祖父母に安心して会いたい」という強い希望もあり、今回接種をすることにしました。

すでに接種を終えた方々から副反応について聞き込みをしてなるべく情報を集めましたが、結局のところ個人差が大きいので何とも言えないという結果でした。

 

接種時の痛みについて

息子のほうは、もう接種済みの大人たちから「注射全然痛くないよ」と聞かされていたおかげで、怖がらずに落ち着いて接種してもらい、本人も

 痛くなかったよ

と平然としてました。
息子に続いて私の番でしたが、痛みがないわけではないです。針を刺すときも、ワクチンが注入される時も痛みはあります。すごく痛くはなく、少し痛いという感じかもしれませんが、私は小さい時から注射が苦手だったので、痛みを感じやすいんだと思いました。

 

接種後の副反応について

帰宅してすぐに入浴を済ませました。1日のうちで入浴介助が一番大変だからです。副反応で腕の痛みが出るのは高確率だと思ったので、痛くなる前に済ませておきました。

 接種6時間後くらいから腕の痛みが出始めました

 僕は全然平気!どこも痛くないよ

接種から6時間過ぎたころに私は腕を上げた時に腕に痛みを感じるようになりました。息子のほうは特に痛みを訴えることはなく、いつも通りでした。

 

寝返りがつらい

就寝中がしんどかったです。見た目に腫れなどは見られませんでしたが、接種部の痛みが強く接種した左側に寝返りが打てません。逆の右側に寝返りを打ったとしても、腕の筋肉が少しでも引っ張られると痛みが走ってしまいます。ほぼ仰向けで寝ました。一方息子は基本うつぶせ寝で、時折横向きになったりしますが、痛みを感じている様子はありませんでした。水分補給でいつもより夜中起こされる回数は多かったですが、副反応で「のどの渇き」というよりは、ちょうど梅雨明けして気温が上がった日のせいだったと思います。

 

次の日は?

朝布団にいる間は腕の痛みが強く、この後起きて息子のトイレ介助が出来るか不安でいっぱいでした。でもいざ起きて動いてみたら案外大丈夫で、朝のトイレ介助とシャワー介助もこなすことが出来ました。ただ腕を動かすたびに「痛い痛い」という声は思わず出てしまいます。
息子のほうは普通にしていたら痛みがなく、ちょっと触った時に接種部の痛みがあったりわざわざ腕を上げたりしなければ大丈夫という感じでした。

 

介助は意外と平気な理由

介助の時は、これから体に負荷がかかるというのが事前に分かっているので、体がうまく対応し痛みにも上手く対処できる感じに思えます。逆に普段の何気ない動作で激痛が走るとびっくりして余計に痛く感じてしまうようです。なので介助時より、普通の日常生活での動作のほうが痛みを感じやすいと思いました。

 

倦怠感、発熱はなし

私の母が心配して電話をくれました。母の場合は翌日、腕の痛みに加え倦怠感がひどかったそうです。起きているのがつらく昼寝したと言ってました。ちなみに母はモデルナ製で私たちはファイザー製ワクチンだったので、その点で副反応の違いがあったんだと思います。

 

2日目以降

48時間を過ぎると腕の痛みは気にならない程度になりました。時折接種部にかゆみがありますが、ずっとかゆい訳ではなく、ごくたま~にかゆくなる程度です。息子の方は特にかゆがる素振りもありません。

 

まとめ

一回目の接種を終えて、息子の副反応が軽く済んだことにほっとしています。肩の可動域が狭く、利き腕でないほうを動かすことも少ないので、痛みを感じることはほぼなくいつも通りの生活が出来ました。若いのに副反応があまり出ず、私としては拍子抜けしたところもありますが、息子が痛い思いをせずに済んだことに安堵しました。ファイザー製だったことや、男性だったことも関係していたかと思います。
一回目を無事に終えて、今度は二回目の接種の不安もありますが、私としてはワクチンを打つメリットは大きいと考えています。

ファイザー製、モデルナ製、性別などの違いもあり副反応の個人差は大きい
・高い有効性と安全性が認められているファイザーとモデルナ、必ずどちらかのワクチンの接種を受けられる日本は恵まれている

 

 この記事がまだ接種を悩んでいる方のお役に立てたら嬉しいです。
2回目接種を終えたら、また報告したいと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。