気仙沼クリームサンドの〈期間限定品〉3種類を購入してみました。
いちじくクリームサンド
まずはいちじくクリームサンドから。
袋から出すとフルーティな香りがします。
中には果肉入りいちじくペーストのクリームが入っています。
それではいただきます!
芳醇な甘味がしておいしい〜。
いちじくの種のプチプチ食感もあります。
いちじく味って正直あんまりピンとこないけど、特有のプチプチ食感でいちじく食べてるって実感しますね。
いちじく味は、プチプチ食感が好きな人におすすめのクリームサンドです。
栗クリームサンド
分かりづらいですが、マロンペースト入りのクリームです。
それではいただきます。
濃厚な甘さでおいしい〜。
クリームサンドの中では甘さが強いほうに感じます。
栗の風味も感じられて、甘くておいしかったです。
栗好きにおすすめのクリームサンドです。
ゆずクリームサンド
気仙沼大島産のゆずを使用。
袋から出すとゆずの爽やかな香りがします。
ゆずコンフィチュール、ゆず濃縮果汁などが入ったクリームです。
それではいただきます。
ゆずの爽やかなクリームがおいしい〜!
すごい好みの味です。
これまで食べたクリームサンドの中で一番好きな味かも。
でも息子の口には残念ながら合わなかったみたい。
好みが分かれる味なのかなぁ。
ゆず好きに絶対おすすすめのクリームサンドです。
気仙沼クリームサンドはどこで買える?
気仙沼クリームサンドは出張販売をしているので、気仙沼まで行かなくても購入することが出来ます。
気仙沼パン工房の公式Xにて、出張販売予定日をお知らせしています。
宮城県内のイオンを中心に、東北のイオンで出張販売してます。
道の駅や仙台駅で販売しているときもあるようです。
気仙沼クリームサンドの保存方法
パッケージの袋のまま冷凍保存が出来ます。
解凍は自然解凍で大丈夫です。
多めに買って、トースターで焼いてみたり、レンジでちょっと温めたり、食べ方をアレンジして楽しむのもありです。
焼くと中のバタークリームが溶けてまた違う味わいに、そしてコッペパンがさらにおいしくなります。
ただ焦げやすいのでそれだけは注意してくださいね。
まとめ
これまで12種類の気仙沼クリームサンドを制覇出来ました〜!
今回は期間限定品の3種類を食べてみましたが、それぞれおいしかったです。
いちじく味はプチプチ食感が楽しいのと、そもそもいちじく味のコッペパンが珍しいですよね。
甘さがしっかり味わえる栗味は、息子の中での一番人気。
私はゆず味が一番おいしかったです。
【これまで食べた気仙沼クリームサンド】
最後まで読んでいただきありがとうございました。