小紅色

食と趣味と息子の話

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【愛媛】瀬戸内銘菓「ベビー母恵夢(ポエム)」食べてみた

今日のおやつは瀬戸内銘菓「ベビー母恵夢(ポエム)」です。

愛媛では定番のお土産・お菓子のようですが、母恵夢って最初読めませんでした。

ポエムって読むんですね。

 

■商品情報■
・バターをふんだんに使用したしっとりとした生地
・生地の中には丁寧に炊き上げた白あんに卵黄を練り込んだ「黄味あん」をたっぷり
・厳選された素材が織りなす風味豊かなハーモニー
・食べやすい大きさの乳菓
・カロリーは1個当たり94kcal

 

優しいピンク色のパッケージがかわいいです。

パッケージから出すと甘い香りがしてきます。

サイズは2口で食べれるくらいの大きさ。

切ってみると中には黄味あんがしっかり詰まってます。

それではいただきます!

優しい甘さでおいしい〜。

ミルクまんじゅう好きにはたまらない。

しっとり柔らかい生地に包まれた餡は甘すぎず食べやすく、パッケージの色合いのように癒される味わいです。

これまで食べたことあるお菓子の中ではままどおるが一番似てるかな。

外側の生地がしっとり柔らかいので、食べる時は優しく持つことをおすすめします。

 

まとめ

初めて母恵夢を食べてみましたが、優しい味わいでおいしかったです。

ベビーなので、通常の母恵夢よりは小さめみたいですが、食べやすい大きさでちょうど良かったです。

ベビー母恵夢は抹茶味やみかん味もあるようなので、他の味も試してみたいと思いました。

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。