今日のおやつは一乃穂の「しとぎ豆がき」です。
秋田では定番の贈答用のお菓子。
今回はGWに帰省した時に、母が持たせてくれました。
そう言えばお土産に買って帰ることが多いけど、自分で食べることはあまりないお菓子。
ということで、久しぶりに食べてみました!
箱入りは初めて。こんな風に入っているのね。
湿気防止の為、シール部分を強くしてるからナイフを使って開封するみたい。
ハサミやカッターを用意する手間が省けて助かります。
30枚入りです。
しとぎ豆がきは、黒豆の入った餅をからりと焼きあげたものです。
それではいただきます!
やっぱりおいしい〜!
見た目けっこう硬そうに見えるけど、いざ食べてみるとカリッカリ食感で食べやすい。
黒豆のところがまたおいしいんだよね。
素材の味をしっかり感じられる塩加減で、飽きのこない味です。
1個食べるともう1個食べたくなるおいしさです。
まとめ
一乃穂では他にも「しとぎサブレ」や「しとぎ味噌がき」などおいしい商品があります。
でもやっぱり一番人気があると言えば「しとぎ豆がき」です。
なまはげの箱に入った「しとぎ豆がき」もあるので秋田土産にはぴったり。
けっこう久しぶりに食べたけど、食感がやっぱり他にはないカリッと感でおいしかった〜。
味もシンプルだからこそ、素材のおいしさが伝わってくる感じ。
個人的には昔に数回だけ食べたことがある「しとぎ餅」が好きだったことを思い出しました。
ただ日持ちがあまりしないんだよね。
今度帰省した時に実家で食べようかと思います。

- 価格: 810 円
- 楽天で詳細を見る
最後まで読んでいただきありがとうございました。