小紅色

食と趣味と息子の話

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「岐阜といえば・・・」岐阜タンメンの袋ラーメン食べてみた

今日のお昼は「岐阜タンメンです。

夫がお土産に買ってきてくれました。

「岐阜といえば・・・」岐阜タンメン、ってそうなの?とツッコミたくなる商品名と思ったら、実際にそういう名前のお店なんですね。

夫がお店で食べておいしかったのでお土産に買ってきたとのこと。

 

袋麺ですが、ひとつの鍋で簡単調理。

具材を炒めてから水と麺を入れて、3分茹でで液体スープを入れて完成です。

こんな感じで出来上がりました。

めっちゃにんにくのいい匂いがする〜。

物添えの辛味スパイスを少しだけ入れてみます。

それではいただきます!

めっちゃおいしい〜!

こってり塩味のタンメンです。

袋麺なのにこのおいしいさとはびっくり。

にんにくが効いた鶏ガラスープがおいしい。

クセになるおいしさ。

辛味スパイスはけっこう辛いです。

辛いけど、あるとおいしい。

ちなみに夫の記憶によるとスープはほぼ同じ味。

お店だと辛さを最初に何辛か選ぶシステムっぽい。

夫が実際にお店で食べた岐阜タンメンはこちら↓

 

まとめ

岐阜タンメン、すごくおいしかったです。

最初は袋麺かー、って思ったけどクオリティが高くてびっくりしました。

野菜もおいしく食べれるスープの味で、程よいにんにく感とスパイスの辛さがクセになります。

また食べたい味でした。

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。