今日のおやつは岐阜土産の「五平餅」です。
五平餅は食べたことがなかったので、すごい楽しみ。
食べ方は袋の裏面に書いてありますが、古屋産業の公式HPにも詳しく載っていたのでそちらを参考にしました。
焼いてもいいし、レンジで温めでも大丈夫です。
今回は袋から出して500Wレンジで2分温めたあと、両面にタレを塗ってさらに30秒レンジで温める方法にしました。
こんな感じに仕上がりました〜!
タレが香ばしくていい匂いがします。
厚みは1cmくらいかな。
それではいただきます!
タレうまっ!
甘じょっぱい味噌だれで、ごまやくるみや落花生が香ばしさと食感のアクセントになっています。
餅のほうは表面なめらかで中はご飯の粒感を感じる潰し加減。
うるち米なので思っていたほどの餅感はなく、ご飯感が若干強めです。
まとめ
どうしても一度食べてみたくて出張へ行く夫に頼んで、わざわざ買ってきてもらったお土産です。
それなのに、近所のスーパーで全く同じ商品を見かけてちょっとショック。
最近立て続けにこういうことあってなんだかな〜。
でもタレが絶妙でおしいかったので、まだ近所のスーパーに在庫残っていたら買い足します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。