私も夫も息子も食べることが大好き家族。
そんな夫はBMIが30で、適正体重と比べるとなんと24kgオーバー!
いや〜見た目貫禄ありますよ。
そしてたまにいる、太っているのに健康診断の数値は問題ない人。
まさにそれなんですよ。
味が濃いもの大好きで、めっちゃ醤油かけて食べているのに血圧正常。
なんで?ストレスなく好きなもの食べているから?
生まれもった体質?
それとも食事のバランスは問題なくて単なる食べ過ぎなだけ?
すごい不思議。
そんな夫婦のたわいもない会話です。
私:テレビで見たラーメン屋さんの店主が、
「営業日は自分のお店のラーメンを(味の確認も兼ねて)食べて、休みの日は他のお店のラーメンを食べに行く」
って言ってたんだけど、これって毎日ラーメン食べてるってことだよね?すごくない?毎日ラーメン食べれる?
夫:俺は全然平気。我慢して食べてないだけで、食べれるなら毎日でも食べれる。毎日カップラーメンもいける。
私:ええーまじで?私は無理。なんなら一生食べれなくなっても平気。蕎麦やうどんが一生食べれないのはきついけど、ラーメンなら別に平気。
夫:一生ラーメン食べれない人生なんて終わってる。何か食べれないとしたら果物かな。果物全般、別に食べなくても平気。
私:それこそ果物食べれない人生なんて無理。私たち(私と息子)果物大好きだもん。今日買ったさくらんぼだってアホみたい食べるからあっと言う間になくなるよ。
そんなどうでもいい会話でひと通り盛り上がって、
体重や病気を気にせずに好きなものを食べれるって幸せだよね。
「おいしい」って思って食べれるって幸せなことだよね。
結局ここに落ち着く。
食べることが好きだからこそ、食と向き合うことも大事。
でも夫はきっと健康診断で悪い数値が出るまで痩せる気なさそう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。