小紅色

食と趣味と息子の話

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

仙台ラーメンフェスタ 2025 へ行ってきました!その1

あすと長町杜の広場公園で開催中の、仙台ラーメンフェスタへ行ってきました。

入場無料 ラーメン1杯 1,000円(税込)で、セット割引チケットもあります。

チケットの購入は現金だけでなく、キャッシュレス決済も可能。

追加トッピングは各店舗で現金支払いとなります。

 

第一幕 4月25日〜4月30日は以下の10店舗

キャッシュレス決済でチケット2枚購入しました。

 

京都 本家 第一旭

最初の一杯は京都醤油ラーメンにしました!

注文口でチケットを出すタイミングでトッピングの希望を聞かれます。

とりあえず2杯目を食べることを考えて、トッピングはなしにしました。

 

焼豚、九条ネギ、もやしが入ってます。

薄切りの焼豚。

麺は中太ストレート麺。スープが絡んでおいしい。

豚骨醤油のスープがおいしくて、野菜もおいしく食べれます。

 

大分 ふくやラーメン工房

2杯目は炭焼き厚切りチャーシューとんこつにしました。

こちらのお店もトッピングはなしにしましたが、味玉トッピングする人がけっこういる感じでした。

 

ネギと白髪ネギ、厚切りチャーシューにマー油がかかってます。

お店で炭火焼きしていた香ばしいチャーシュー。

極細ストレート麺。濃厚豚骨スープとよく合う。

厚みあって柔らかいチャーシューがおいしかったです。

 

会場の様子

会場の飲食スペースは立ち食いスタイルのテーブル、椅子に座って食べれるテーブル席、ベンチ席があります。

やっぱり椅子があるテーブル席が一番人気がありますね。

テーブルがあるところはテント内となっていて、ベンチがあるところはテントの外になります。

ソフトドリンクやアルコールなどのドリンク売り場の他に、スイーツなどの屋台もいくつかあって、ラーメンと一緒に楽しめます。

甘いもので口直しをしてラーメンをもう一杯もありかもしれませんね。

 

まとめ

ラーメン好きの息子と今回初めてラーメンフェスタに行ってみました。

ライブ映像で会場の混雑具合が確認出来るのがすごくいいし、

会場も広く、席のスタイルがいろいろある点もよかったです。

息子と2種類のラーメンを半分ずつ食べましたが、もう一杯ぐらいはいけそうでした。

息子に今日の感想を聞いたら「麺は京都がおいしかったし、チャーシューは大分がおいしかった」とのこと。

そして「本当は味噌ラーメンも食べてみたかった」って。

来年も同じ店が来るかは分からないから、もう一回行くべきか、悩むところ。

ちなみにラーメンの汁は濃くて飲み干せず、ビールが欲しくなる濃さでした。

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。